弱みは狭く理解すべし。『行動力がない』は一生言わない。

<これはメルマガでのみ紹介した案内メールの一部を抜粋したものです。
 既に終わったので、前半の告知部分を削除しています。
 後半からは、告知とは関係ないのがあったので記載します>



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 告知おわり そして謝罪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

というわけで、告知終わりです。


しかし……。


いつものことだけど、告知が遅くてスイマセン(´・ω・`)


なんかいつも告知に関しては謝ってんな俺。

最近、気づいたんだけど。あれですね。


  僕は【告知】という行為が、死ぬほど苦手!!!!


なのが判明しました(笑
特に未来への告知な。本当できないんですよね。
超ウルトラスーパーハイパーこの世の地獄のような感じで嫌なんですよw

どんぐらいかというと

「地雷屋さん。今後は一生告知だけしてくれればいいよ!」

って言われたら、速攻実家に帰るぐらいですね!
ものすごーく苦手です。考えるだけでうんざりする。


昔、購入者向けのセミナー開こうと思って。
セミナーのコンテンツは作ったのに、告知が出来ないせいで。
半年以上セミナーの開催を遅らせたことがあるぐらいですからね!

こんなんザラです。
そのせいで、あんまり、スケジュール決めての販売も苦手。
アフィリエイターなのに、告知販売が苦手!(笑


よくこんなんで、今まで1000万以上稼げてきたな俺。
自分で自分を褒めたいw
告知できないのに、凄くないですか?w
コンテンツ力だけで戦ってきたというw


なんでこうなるかっていうと、自分は未来に予定いれるのが基本、大の苦手で。
その場のノリで予定いつも決めてるんですよね。
自由にしたいっていうより、自分のテンションに責任がもてない感じ。
わかりますかねーこれ。
自分個人の未来を見る能力がほとんどないというかw
時代とか、世界の未来なら見えるんですけどね。

だから、3日後ですら「その日にならんと、どうするかノリがわからん」ので予定いれたくないというか……。
そのせいか、他人にも、予定の告知が死ぬほど気が進まないというか。
当日になれば、大抵大丈夫なんだけども。


まあそんな感じで。思い返すとまともに告知したことないのですが。

もうそれは諦めて付き合っていこうと思います(笑


というわけで。告知の話でした〜

4月18の(水)からの日程、来れる人は来てね。
これないけど、遠隔から参加したい!動画欲しい!モニターとしてコンテンツ受け取りたい!って人もいいですよ。


ではでは


◆◆◆◆◆◆
 弱みの話……行動力ないとか言わないほうがいいよ
◆◆◆◆◆◆


せっかくなんで。もう少し話します。

ちなみにこの【告知】が苦手ってやつ
最近気づきました。ここ2日ぐらい。

それまではなんて思ってたかって?

【行動力がない】
って思ってました。


しかし、違うな、と思いました。
俺、部分部分では、あるな、と。


例えば、本買って読んでメモしてまとめてセミナー作るのだったら、地雷屋はめっちゃ速いですよ(笑

大体「地雷屋さんこの本おすすめっす!」って言われたら1分以内にKindleで買って。
24時間以内にその本を読み切り。
同時作業でメモして、コアだけを抜き取り、ほとんどセミナーの原案のようにまとめおわってますからね。

こんなの毎回やってます。
でも、出来ない人は全くできない。
【行動が全てだ!】とかいうオラオラ系も、本読むの苦手な人は、これ全くできないです。いつまでたっても、全然本買わないし、読めてない。おっそい。


そう考えたら、あるところはあるなーと思いました。


つまり、何がいいたいかと言うと。


【行動力がない】という言葉は、皆使わないほうが良いって話です。


あんなの、対象次第です。これは広すぎる。言葉として。
そこの言葉使うと、本当の弱みが見えなくなる。

同様に


【集中力がない】というのも、使わないほうがいいです。


だってこれも、対象次第でしょ。
俺は【告知】に関しては、行動力もなきゃ集中力もないし。
あと人の顔覚えるとか、地図覚えるとかもそうだけど。

【本をまとめる】とか【セミナー風に誰かの情報をまとめる】だったらすぐやるし、集中力高いですよ。

あと、趣味で小説書くけど。こういうときはずーっと集中してます。
対戦ゲームのトレーニングもそうかな。ずっとやるタイプ。

だから、こんなの対象次第です。

本当の弱みが見えなくなって、対策が取れなくなるので。
使わないほうがいいですよ!


という感じですね。


これも長く語りたいけど、今回は告知メインなのでここらで。


では、地雷屋でした。
読んでくれてありがとう。

 



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 告知おまけと弱みの追記
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


PS:前回の記事について

実は……といはなくても、あれは続きがあって。
弱みの克服を目指すのは、第一段階ぐらい。

これが意識が高くなると「どう強みを活かすか?」に変わっていきます。
そして、その「強みの活かし方」……にも、また段階がある、という感じですね。

ちなみに、強みに注目してるところでも、大半のところでは。
「結局弱みはどうするの?」に明快な答えは出せてないと思います。
無視?無視は出来ません。
ある程度万能的に能力持っていればできますが、
その人が尖りまくった人であればあるほど、弱みもまた牙を向くので。

そこらへんについては、僕は今は明快な答えを持ってます。
そのうち、色々全部まとめて発信したいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください