ライティング記「一期一会系とリピーター系という考え方」

ライティングの基礎の基礎から語ってみよう。

まーライティングもね、正直そこまで自分が優れてるっていう実感はありませんが……。
でも、他人と違うライティング論理で
自分は書いてるんだろうなーというのはなんとなく思います。

そこらへんがっつり前だいぽんさんと語ったら、
さっさとライティング教材か無料レポートか作れとせっつかれましたw

自分で、自分や他人のブログをみて一番差があるな~っておもうのは、
大多数の他人のライティングテクニックが、
すっごくヤフオクやPPCよりだってことですね。

これは、ライティング教材を書く人の大半がヤフオクやPPC出身だってこともあると思いますが。
(そして、大半の人がその教材通りに書く)。

自分は、ブログのライティングテクニックはそれと同列に考えてはいけないと思ってます。

でも、世間ではこれかなりごっちゃにされてる印象がありますね。
これ、余りというか結構良くないとおもうんですけど。

PPC系とブログと、何が違うかというと、一言で言えば
「信頼に意味があるか」です。
「一期一会系なのか、リピーター系か」ということですね。

これ、すご~く重要な考えですからね。
なんで軽視されてるのか不思議だけど。

PPC系のテクニックは、例えるならマジックのテクニック。
釣りにつぐ釣り。誘導につぐ誘導。一度捉えたら離さない。
しかし、マジックの宿命。続けて同じ物を見ると、一気に色あせてしまう。
速攻で興味を引ける反面、連続使用には耐えれない。

対してブログ系のテクニックは、例えるならかかりつけの医者。
一度一度の出会いのインパクトや話術はさほど意味をなしません。
そんなものより、如何に安心を与えてくれるか、誠実なのか、そこが最大の焦点です。
どうしたって時間はかかる。しかし、繰り返したからといって劣化するものではありません。

PPC系、チラシのテクニックの最終目的は「売ること」ですね。
信頼と販売、どっちを取るかと言ったら、迷いなく「売る」を取る。
ここでのライティングテクニックの目的は売ることをさします。これがこっち系の真実。
リピーターに余り意味がなく、信頼を培ったところで名前を覚えてもらえません。
なお、せどりのヤフオクやアマゾンでの販売もこっちよりです。リピーター弱いです。
超サービス過剰な人いますけど、余り効果ないと思います。
以前、お客が忘れた財布を新幹線に飛び乗ってまで追いかけた駅弁屋の話を
聞いたんですが、これも同じ系統。かなり意味が薄いでしょう。
(実際潰れかけてるらしいしその駅弁屋……)

が、ブログ系は異なります。
最終目的は「信頼を得ること」です。
信頼と販売、どっちを取るかと言ったら、逆に迷いなく「信頼」を取る。
こっちのライティングテクニックの目的といったら、信頼を得ることをさします。
メルマガも基本的にこっちです。こっちはサービス過剰すぎていいぐらいですね。
最後は名前で売ることになるので。
もしさっきの駅弁屋が、駅弁でなく地元密着の飯屋だったら、新幹線どころか
家まで追いかけますね。絶対そうすべきです。

ま、こういうふうに自分は思ってますね。


そういう差ってのは確実にあって。自分がどの媒体かで使用するテクニックを
意識すべきだと思うのですがその論旨は余り聞きませんね。

どうも、周りはブログなのに釣ることに全力傾け過ぎなような……。

それはPPCやヤフオクとかワンチャンス向けなら分かりますけど……。
いや、より正確にいうと「名前を意識されない系」かな。
それをブログメルマガに転用するのは間違ってないですかね?

マジックと同じで、結末が分からないからこそ効力があって、
結果がわかった上で同じ記事読むと、煽りと釣りと誘導がひどすぎてがっかり、
なんて記事がよくありますよ。それって信頼を逆に失いませんか?
自分はよく、もう二度と同じタイプのメルマガきても読まんって思います。

ブログメルマガと、セールスレターやPPC系列……。
むしろ正反対の手法だと思うんですけども。

マジシャンと医者で、必要とされるトークスキルは明らかに違うっしょと。

そういうとこで、自分のライティングに対する考えが
他とはわりかし異質なようだとは感じますね。
他のライティングに関する考えも似たり寄ったりなんで。

まあ異質といっても、自分は今、ライティングの勉強が好きで、
かなり本を読みあさってますが自分がやってるのは
「新しい手法」というより「古典的手法」です。王道系?
商売の基本とか、商人の基本とか、ビジネスの基本とか……。
小説とかマジックの本とか心理学の本とか演劇の本とかも参考にしますよ。

それが自分流のライティング勉強ですね。
割りと面白い本あるんで、参考にした本をひたすら紹介するとかも
面白いかなーって思ってます。
なにげにダイレクト出版の本も結構あるんですよね。あの糞高い本(笑
なんだかんだで毎月4000円払って読んでる自分……。
いずれ、10冊ぐらい、ダダダダーっと超秘蔵の本を連続レビューしようと思ってます。

でも、ライティングの勉強は楽しいですね。
だって、面白く無い奴の本なんか読む必要ないからね(笑
これが他の勉強だと、面白くなくても役立つから……って我慢我慢なんですが
ライティングに関しては、面白く無い奴の論理なんて
真似した所で面白くない文章ができるだけなんで、
面白い本だけ読めばよく、とっても楽です。

色々本読むのは非常にオススメしたいですね。
商売自体の勉強になること多いし。



あ、そうそう。今ちょっと巷で話題の、エンタメさんの
「ライティングサクセスロード(1000円)」も
http://www.infotop.jp/click.php?aid=164736&iid=46590
買いました。

値段が値段なんで、そこまで期待してなかったのですが
わりかし想像以上にはまあまあだった(主に特典が。本編はうーん)ので、
またレビューでもしようかと思います。

売るとしたら、8月に、ダイレクト出版のアフィで特典つけた
「信頼を得るための書き方レポート」とかを復活させるかもしれません。
想像以上に評判良かったので。

だいぽんさんにせっつかれたのもあって、
自分のライティング論を一度全部書き出したいなーと
最近考えてますね。いい機会だと思ってます。


まーライティングはブログでやる時は、
リピーター系の媒体だって事を強く念頭においてねってことで。
釣っていいのは一期一会。ブログでやっちゃ、ダメ絶対です。

3 件のコメント

  • こんちはー。いつもブログ読んでます。
    自分も似たような境遇だったんでね。
    こっそり応援してますよ(笑)

    今外なんで、こっちから質問させてください。

    リピーター狙いと一見さん狙いが違うのはその通りだと思うんですが、どうしてその概念に気付いたんですか?
    やっぱなんか本に書いてあったんでしょうか。

    シュガーマンの本を買ってみたんですが、これはどちらかというと一見さん寄りの内容ですね。
    それをブログというリピーター狙いの媒体に応用するのはまた別のコツがいると思うんですが、どうなんでしょう。

    • わかめさんこんちわーです。
      こっそり応援どうもですw

      >どうしてその概念に気付いたんですか?やっぱなんか本に書いてあったんでしょうか。

      いやー。ふっつーに自分で思っただけですね。読む側として。同じネタ何度もひっかからねーだろ普通っていう。思いません?

      >これはどちらかというと一見さん寄りの内容ですね。
      >それをブログというリピーター狙いの媒体に応用するのはまた別のコツがいると思うんですが、どうなんでしょう。

      どうだろ……。あれを普段の日記に使うだけですよ。毎記事、結論とかまとめに導きますよね。そこに説得力持たせるために、あれを全部使う感じ。商品リンクがないだけというか。信頼構築に使う感じ?

      • 帰宅したら返事があって、レスポンスの速さにびっくり(笑)
        うちも地雷屋さんみたいにせどりとアフィとかでがんばろうと思ったんですけどね。

        自転車で行ける範囲に回転の速い古本屋があまりなかったんで、普通に働きはじめちゃいました。
        あとPC相手の作業はどうも面白くなくてね。
        まあ会社員生活もいつまで持つかわからんし、少しずつ勉強は続けようと思ってます。

        ニートを脱出するコツはかなり掴んだんで、そのうち情報商材でも作りたいなー(笑)

        余計な話が長くなりました。
        自分で気付いたんですかー。凄い。
        うちは違和感を感じてましたけど、言語化はできてなかったですよ。
        わかっちゃえば簡単に思えますけど、けっこうわからんもんです。

        シュガーマンの本の内容も、これはあわないなと思えば、その部分だけ抜けばいいかもしれないですね。
        構成については凄く参考になりますからねー

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください