しょーばい論「マインドを日本語訳すると「心構え」ってしっくりこない?」

明後日、ついにセミナーですね。

ライティングのセミナーで、前回の倍の時間、講師してきます。

その時間、なんと1時間!

長いなー。


前回も緊張したけど、今回もするんだろうなやっぱ……。


内容的には、テクニック論よりで話そうと思ってます。
マインドよりはね。

まあ、僕はテクニック派なんで。

なんか、よくある問いに、マインドとテクニックどっちが大事!?ってありますよね。


ご立派な回答をすると、両方大事なんですけど。


あえてどっちか!っていうなら、自分は大体テクニック押します。
マインドが大事じゃないっていうんじゃないですよ。
順番的にどっちから手をつけるかって話です。

例えば自分が人に自信持って教えれる2TOPは、
ライティングとせどりですけど、どっちでもそんな考えですね。

そうですね。初心者に近ければ近いほど、そうします。


なんでかっていうと……そですね。


そもそもマインドっていい方がややこしいんですけど。
意味が広すぎて。

僕はこれ、日本語に訳するなら

「心構え」

という言葉になると思います。

これが一番しっくりくるんじゃないかな?

「考え方」とか「精神の有りよう」とか「思考術」とかよりは
自分はよっぽどばっちり来てるよこれ。


んで、テクニックは……「技術!」って言いたいけど、
自分の感覚だと「知識」ですね。
技術は修練がいるけど、「知識」は知ってれば大体すぐ使える。
そんな感じ。

体で覚えるのが技術で、頭で覚えるのが知識、みたいな。

だから技術は繰り返して鍛えるものだけど、
知識はただ増やしていくものって感じですね。

で、副業界隈でいうテクニックは、大半が「知識」に属すると思ってます。
知ってるか知ってないか、そんだけ。
せどりとかまさに知識ゲー以外の何者でもないですしね。


で、テクニックvsマインドあらため、
「知識」vs「心構え」ですが……。


これは「知識」勝利になるのはしょうがないんじゃないんですかね。

マインド論って嫌う人多い……特に初心者ほどそうなんですけど(僕もそうだったんですけど)
それって、理由なく嫌ってるんじゃなくて。

純粋に、マインドだけだと成果がでないのを
肌で感じてるから、嫌ってるんだと思いますね。


面倒だから嫌がるとかじゃなくて。
単純に、成果でないのを感じてるから嫌がる。


だって、よく考えるとですよ。


例えば料理。

美味しい料理作りたい!ってあったら。

多分、テクニック=知識に該当するのは、レシピですよね。
おいしい料理の秘蔵のレシピそのもの。
材料から分量、手順が事細かに書いてあって、
ド素人でも簡単においしい物が作れちゃう……みたいな。


対して、マインドってのは「心構え」なんで……。

「愛情をこめて作りましょう!」とか。
「食べる人の体調や好みも考えましょう」とか。
「プロのつもりでやろう」とか。
「素材の本来の味を感じ取れ」とか
そういう部分ですよね。


これで、片方だけしか書いてない本が合ったとします。
初心者向け料理のレシピ本と、初心者向け料理の心構え本。

貴方が、料理ド初心者だったら、どっちの本欲しがるか、ですよ。

……って聞く必要ないだろこれ。


誰がどう考えてもレシピとるわー。


実は自分は、地味に自炊率99%ぐらいなんですが
(会社員時は毎日弁当も作ってたぐらい)
一人ぐらしはじめた頃は、当然のごとくレシピ本買いましたよ。

いわゆるマインドに相当する、心構え的なのは一欠片も乗ってないのが大半だけど(笑



でも、それで不便かって、不便じゃないわけです。
むしろ、それだけでもそこそこの料理人になれちゃうわけです。

ああ、勿論「心構え部分」がいらないというわけではないですよ?
誰だって、さっきあげた「愛情込めるのが大事~」とか
「プロのつもりで料理するのが大事~」とか、
みんな大事だということに、同意はするんじゃないんですか。
で、実際大事ですけど。

でも、その教え一つで料理作れるかって、作れないですよね。


そんなもんより、レシピの1つ2つを丁寧に再現しろって話で。
むしろ、それをせずに「愛情込めたの」とか言われても
「はあそうですか……」って感じになるし。

愛情が大事とか、相手に合わせる……とかは、どう考えても
基礎のレシピができてからの話ですよね。
あの人は、甘口が好きだから、ちょっとみりん多めに……とか。
でも、それはレシピ習得前に覚えても、空回りするだけ。


副業というか、アフィリエイト系も同じだと思うんですよ。

ライティングでいうなら、お客さんのためを考えてかこうって、大事なんだけど。
でも、それより必要なのは、今すぐ再現できる「レシピ」。
これっすよねっていう。

そもそも、テクニックのトライアンドエラーを試すだけでも
そこそこの「心構え」ってのは自然についてきますし。
この、「成果を出すうちに自然とマインドがついてくる」ってのも
自分がマインド真っ先にやる必要ないって思ってる理由の一つかな。

まあ、ライティングはレシピ作るの難しいけどw

それでもやっぱり、「心構え」よりは「知識」でしょーってことで。
心構えは、後づけでもなんとかなるよ。

ま、そんなスタンスでセミナー出し尽くしてきたいとおもとります。



懇談会も楽しみだし……いかれるかたは是非よろしくお願いしますね。



PS:自分でいうてなんですが「心構え」という言い方が
大分気に入りました。「マインド」って表現、なんかさっぱり
ピンとこないから今後共こう言い換えたいなあ……。

2 件のコメント

  • こんばんは、地雷屋さん。
    新年明けましておめでとうございますm(__)m

    そして、新年早々ダウナーなみやともです。
    例の職業病はかなり長引いてます^^;

    それはそれとして、
    ぶっちゃけ、私もマインドってどーもしっくりこなくて、
    前にしげっとさんのところみた「ポリシー」の方が
    「あ、それのほうが分かるわ」って思ったんですよね。
    心構えも分かりやすいですわ。

    むしろ、最初にトップの人のマインドとか真似しても
    ろくなことにならないじゃないかなと思います。
    そもそも他人じゃん、みたいな。

    ブログ記事書き続けるだけでも、
    ぼんやりとでも見えてくるものはありますから、
    やっていく過程で見つけたのが、自分自身のマインドですね。
    ・・・ま、言い切れるほど立派じゃないですけど。

    にしても自信かー。
    今までの人生で持ったこと一度もないっすわ(苦笑

    ではでは、セミナーがんばってきてくださいね。
    今年もよろしくお願いします。

    • みやともさんこんちわーです。
      自分もポリシーとかのほうがしっくりきますねえ。

      >むしろ、最初にトップの人のマインドとか真似しても
      ろくなことにならないじゃないかなと思います。

      言うて他人ですからね。思うんですが、心構えも地味に良し悪しありますよね。全部口当たりはいいので、ダメだとはいいませんが……。
      良き心構えは明日から効果がでて、かつ持続性も高いと思います。
      でもそれも知識かな。

      >ブログ記事書き続けるだけでも、ぼんやりとでも見えてくるものはありますから、

      続けていけばでますよね。

      >今までの人生で持ったこと一度もないっすわ(苦笑

      ばっちゃが、結果ではなく過程に自信持てって言ってた!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください